2019年06月12日

もしもし神様 / テヅカ feat. 鏡音リン・鏡音レン 歌詞


------------------------------------


君をあきれるほどに大好きで良かったな
日を追って濃くなる夏空
君に会える夜に 焦がれていて


私の思いはきっと
叶わないんだと
どこか あきらめて
ずっと 鄙から眺めてた

でも君に出会って 世界に 色がついて
君はね 夢の続きを 見せてくれた


ああ 早く言わないとな
お別れの鈴が 鳴る前に
離れたくないと
袖を絞るほど泣いて

夢の続きを 祈ったよ。 
何度も

もしもし神様
聴いてますか
かしこみもまおせ!



君をあきれるほどに大好きで良かったと
臆病の私が言えなかった
この言の葉よ 届け

いま声に出してみるよ 
これが最期だから
さあ いっせいので



この世のほかの 思ひでに
今ひとたびの あふこともがな  
せーの
恐み恐み も白す


------------------------------------



ありがとうございます!テヅカです。

まず収録に当たって、太鼓チームのみなさま、
特にエトウさんや増渕さんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

自分は「もしもし神様」、略して、「もし神」、と呼んでいます。

歌詞や曲調で理解された方もいるかもしれませんが、
トオリヨという太鼓の達人に収録されている楽曲のアンサーソングになります。
(トオリヨ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm26835374)

収録されているもし神の一番の歌詞は、時系列的にはトオリヨの後ではなく
トオリヨフルを全部女の子サイドで描いたものです。
フルでは、女の子と狐(男の子)のその後を描きたいです。


この楽曲は、エトウさんとも話したのですが
西洋楽器であるドラムが完全になくなって和太鼓だけで構成されるパートがあるということ、
太鼓が無くてはならない、つまりは太鼓で演奏することに意義がある楽曲に仕上げたかったんです。
おかげで苦労した面もあるのですが、自分としては全力を出して作れた作品だと感じています。
とても気に入ってます!


あとツイッターにて、歌詞で意味がわからないよって言って頂いた部分があったので
解説を置かせておいてください。


鄙 = 都市部から離れた田舎
ここでは少女が病気のため閉じ込められていた部屋のことです。


かしこみもまおせ = 恐れ多いことですがお願いとして聞いてくださいませ


この世のほかの 思ひでに
今ひとたびの あふこともがな =


あらざらむ この世の外の 思ひ出に
   今ひとたびの 逢ふこともがな 和泉式部
 

今回の歌詞はところどころに和を感じられるように古語的なものも入れてます。
袖を絞るほど泣く、など。

そして、好きな和歌を入れました!
技巧派で知られた和泉式部が死の際に残した、技巧も少ない
ストレートに自分の気持ちを込めたこの歌がとても好きです。



とても思い入れのある作品になりました。太鼓の達人めっちゃ好きです!
ポイント貯めるのに結構クレジット掛かるのに沢山のプレイ報告がとても嬉しいです。

まだやってない皆さんも良ければプレイしてみてください。そしてお友達にも勧めてくれたら嬉しいです。


またツイッターでも、いろんな情報や、気になる事をリプライで聞いてくれれば答えますのでよければチェックしてみてください。
https://twitter.com/aboutlogic

感想とかもあったらぜひ気軽に話しかけてください!

乱文すみません。ここら辺で失礼します!
posted by テヅカ at 19:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。